人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハルさんのお料理教室レシピ その2

今回はお料理教室をお休みされる方が多かったので、男性のお料理教室と合同開催(?)でした。
家を出てしばらく行ったところで雨が降ってきて、傘を取りに戻ったらちょっと遅刻してしまった。。

教室に入ったら、生徒さんの数が多くってびっくり!
男性でお料理習ってらっしゃる方、多いんですね。。
とてもいいことだと思います。
うちは昔食堂をしていたこともあって、父親が普通に台所に立つ家庭だったので、世間一般の男の人は料理をしないものだって知った時には、すごいカルチャーショックでした。
できないよりできたほうが、絶対便利だと思う。

ハルさんのお料理教室レシピ その2_c0089310_20415189.jpg普段はイタリアンを作るのですが、男性の料理教室と合同開催のため、今回のレシピは、「簡単 イタリアン・スペアリブ」「タマゴスープ」「チジミ」というメニューでした。

いつもは作った料理は、みんなでワインと一緒にいただいて帰るのですが、今日はタッパーに入れてお持ち帰りでした。
作ってる時からすごいいい匂いしてたので、その場でいただけないのが残念だった(T_T)。

今日は時間を変更していただいたので、って先生がイタリアンのクラスのみんなにワインを1本ずつくださいました。わーい♪
写真に一緒に写ってるのがそうです。
やっぱりワインがあると、テーブルがとたんにおしゃれになりますね。


簡単 イタリアン・スペアリブ

先生が「我ながらすごいと思った」と言うくらいおいしい(笑)スペアリブです。
こしょうとパプリカはとにかくたっぷりがコツです。

材料:

・ スペアリブ 3個 (1人分) 6~7cmくらいの長さにカットしてあるものを使いました。脂が少ないのがよいそうです。
・ ケチャップ:トマトジュース (1:1) 適量
・ 塩、こしょう、パプリカ 適量

作り方:

① スペアリブをたっぷりのお湯で下ゆでします。沸騰したら弱火にして、ふたをして15分。その後あくと油を取ります(ボウルに水を入れて、おたまで取ります)。

② スペアリブを取り出し、塩をふり、こしょうとパプリカをかなりたっぷりめに振ります。

③ ケチャップとトマトジュースを同量づつ、全体にからまるくらい入れて混ぜます。

④ オーブントースターかガスレンジのグリルの弱火で、表面が焦げないくらい(約7分)焼きます。

つけあわせのポテト(フライパン2枚分)

"揚げないフライドポテト"です。
塩・こしょうでも、ケチャップでも、またそのままでもおいしいです。

材料:

・ じゃがいも 3個 (洗って皮をむき、えんぴつ幅くらいの細切りにしておく)
・ 小麦粉 適量
・ オリーブオイル 大さじ1

作り方:

① じゃかいもをボウルに入れ、小麦粉を少し(全体にゆきわたるくらい)かけて、よく混ぜ合わせ、1時間ほどおいておく。

② オリーブオイルをフライパンにひき、じゃがいもの半量を並べて、上から軽く押し付け、中火にかけてふたをする。

③ そのまま動かさず、こんがりときつね色になるまで焼く。

④ ひっくり返したら、ふたをせずにきつね色になるまで焼いて水分を飛ばす。

タマゴスープ

スペアリブをゆでたあとのお湯にいいダシが出ているので、有効利用します。

※ 教室ではスープのみを持って帰って、中身は家で自分で作るのだったんですが、家に卵もわかめもなかったため、写真は"干ししいたけ・えのき茸・はるさめ・ねぎ"という私バージョンになっています(笑)。

材料: (すべて適量)

・ スペアリブのゆで汁 
・ 卵 
・ ねぎ 
・ わかめ 
・ コンソメまたは中華の素、塩、日本酒

作り方:

① 残ったゆで汁を火にかけ、コンソメまたは中華の素を入れ、日本酒。塩を加えて味を調整する。

② 沸騰したらねぎ、わかめを加え、ほぐした卵を入れて軽くかきまぜ、卵が固まったらできあがり(好みでしょうがの絞り汁やしょうゆを加えてもよい)。  

チジミ (4枚分)

私はニラがすごい苦手で、ほとんど食べられないのですが、なんとこれは全部食べられました!(快挙です。)
干し海老の風味がとってもきいてます。
ここでは冷凍のシーフードを使っていますが、キムチや豚肉を使ってもよいそうです。
多めの油でカリッと焼くと、ごまの香りがこうばしくて、何枚もいけてしまいます。

材料:

・ 小麦粉 250g
・ 水 400~600cc
・ 冷凍のシーフード (いか・えび・あさりを解凍したもの) 400g
・ ニラ 1束 (洗って根元を2cmおとして、20cm長さに切る)
・ 卵 1個
・ 干し海老 ひとつかみ
・ 塩 小さじ1
・ ごま油:オリーブオイル (1:1の割合で混ぜておく) 

(たれ用) 
・ しょうゆ 100cc
・ 酢 100cc (米酢とワインビネガーを1:1で混ぜるとまろやかです)
・ コチュジャン 小さじ2
・ 白ごま 大さじ2
 
作り方:

① 小麦粉に水(400cc)・塩・卵を加えて、固まりが残らないように混ぜる。カレーのルーやミックスジュースくらいの粘度になるように、水を加えて調整する。
 
② フライパンに大さじ1の油をひいて、シーフード、ニラ(同じ方向に並べると、仕上がりがきれい)、干し海老の順番に重ね、上から大さじ1の油をふりかけ、生地をおたまで具材が隠れるくらい上から流す。

③ 中火にかけて、ちょっと焦げ色がつくくらいのきつね色になるまで焼けたら、もう片面も同様に焼く(ひっくり返しにくい時は、お皿をフライパンにふせて返すと失敗しません)。
  ※ 生地のフチが油でカリッと揚がるくらいが理想なので、油が少なくなったら足します。

④ たれ用の材料は全部よく混ぜ、食べる直前にかけます。 


今日の先生の一言: 「料理は見映えが大事」
なるほど・・。
by songsforthejetset | 2007-01-07 20:32 | 家事
<< TVインタビュー ハルさんのお料理教室レシピ その1 >>